ソフトバンク(9434)の株主優待の案内がきた(2025年6月)

ソフトバンク(9434)は、スマホの通信事業や、ヤフージャパン、ペイペイブランド関係など、幅広く事業を展開しています。

株式市場では、ソフトバンクグループという企業も上場していますが、こちらはソフトバンクの親会社です。

 

そのソフトバンクから、株主優待の案内がきました。


f:id:mikan39882:20250616211222j:image

今回から株主優待が、PayPayマネーライトに変更になっています。

PayPayマネーライトは、PayPayで使える一方、銀行口座への出金はできなくなっています。

なので、PayPayで支払うときに利用することになります。

PayPayアプリが必須です。

また、今回手続きを行っても、PayPayマネーライトが貰えるのは一年後です。

 

ソフトバンクの株式は、分割により最低投資額が低くなっていますので、とても買いやすい株で人気です。

しかも株主優待も貰えるので、更に嬉しいです。

 

日本の携帯キャリアはシェア順で、docomoauソフトバンク、少し間が空いて楽天となっています。

ソフトバンクは、3番手となります。

最近は安さを追求した競争は、あまり見られなくなりました。

その一方、各社ポイントを中心とした経済圏を作り上げ、確実な収益を上げています。

この業界に、ゲームチェンジャーの存在はまだ見られていないので、しばらくは安定的な業態なのかもしれません。

(競争がないと、あまり発展しないので、見ててあまり面白くはないのですが、、、)