ズルい株主優待 スタジオアリス(2305)の株主優待の魅力をご紹介

写真スタジオで有名な、スタジオアリス(2305)は、株主優待制度を導入しております。

スタジオアリスの、株主優待の魅力について、ご紹介していきます。

 

 

スタジオアリス株主優待制度


権利確定日

年1回 8月末
 

優待の種類、内容

株主写真撮影券


f:id:mikan39882:20250327214155j:image


f:id:mikan39882:20250327214206j:image

 

株主優待の魅力

スタジオアリスは、写真スタジオを運営しています。

晴れの日に、写真撮影をした人もいるのではないでしょうか。

そしてスタジオアリスの魅力は、子供用の各種衣装が揃っており、その代金は基本的に無料であることです。

またお子さんや、親も好みそうなキャラクター関連も多く(特にディズニーものは多いです)、子供やその親御さんに人気です。

この株主優待を特におすすめしたいのは、お子さんが生まれそうな方、お子さんがいる方です。

先にたくさんの衣装があることを書きましたが、本当に豊富です。(特に女の子用は多いです)

こんな衣装を着た写真を残しておきたくないでしょうか?

 

スタジオアリス株主優待の具体例な内容は、写真撮影料無料の他に、以下から一つ選ぶことができます。

  • エコラフレーム(キャビネ)
  • オリジナルフレーム(四切)
  • オリジナルフレーム(キャビネ)

フレームとは、大きめな写真立てをイメージしたら良いです。(サイズ33cm×24cm)

エコラフレームとオリジナルフレームがありますが、素材やデザインの差ですので、お好みを選択すれば良いです。

 

キャビネは写真のサイズで、サイズ18cm×13cmです。

四切りは、サイズ25cm×31cmです。

 

フレームでキャビネを選択した場合、フレームに対して写真のサイズが小さく、余白が多くなりますが、違和感はないと思います。

 

私達家族の場合、子供が生後100日の時に初めてスタジオアリスで写真撮影をしました。

そしてこの時に、スタジオアリスのアルバムを購入しています。

アルバムは、子供が成長して写真が増えていっても、それに追加できるタイプです。

そしてこの時に、今後写真を撮るなら株主優待かあれはオトクかなということで、スタジオアリスの株主になりました。

株主優待狙いの株主です。

 

そしてここで問題になるのが、株主優待にあるのはフレームです。

しかし、私達家族が欲しいのはアルバムにはさめる写真です。(フレームはいらない)

そこでお店の人に聞いたところ、フレーム無しの写真はできるとのことです。

そしてその写真をアルバムにはさむことも可能ということでした。

(ただ、追加料金が必要かどうかは、記録に残っていませんでした。今度、確認します)

 

ということで、私達家族ほ、スタジオアリス株主優待を使って写真を撮り、アルバム写真をふやしています。

以上、スタジオアリス株主優待の魅力について、お伝えできたでしょうか。