三連休 はま寿司で夕食、ゼンショーホールディングス(7550)の優待を使う(2025年11月)

三連休の夕方、イベントの帰りで疲れており、はま寿司で夕食を取ることにしました。

最近回転寿司は、優待消化の為にかっぱ寿司を利用することが多のですが、久しぶりのはま寿司です。

ゼンショーホールディングス(7550)の優待期限が今年までなので、その消化の意味もあります)

 

予め、はま寿司のアプリで来店予約をしました。

しかし夕方6時前に到着しましたが、テーブルは2/3位しか埋まっていませんでした。

予約いらなかったかもしれません。

 

久しぶりのはま寿司で、新しくレーンのところにタッチパネルがついていました。


f:id:mikan39882:20251123095739j:image

このレーンのタッチパネル、便利で、回転寿司の雰囲気を表してよいのだけれども、値段が書いてないんですよね、、、 ちょっと危険です。

 

夫は夕方寒かったこともあり、はじめに味噌ラーメンを注文です。


f:id:mikan39882:20251123095951j:image

相変わらず、回転寿司のラーメンは好きです。

 

妻は写真取り忘れていますが、うにが美味しかったです。

 

子供は牡蠣フライ等を注文です。


f:id:mikan39882:20251123100025j:image

それと今回赤貝に挑戦していました。

美味しいといって、何皿か食べていました。

貝類好きですが、一度牡蠣フライであたっているので、程々にしてほしいです。

 

支払いはゼンショーホールディングス株主優待と、ゼンショーサポーターズクラブのクーポンで支払いです。

 

最近のはま寿司は、三連休中等に使用できるクーポンは出さない傾向があります。

なので、株主優待を出したときは、クーポンは利用できないことを言われたのですが、これは使えるはずだと申し出て、使うことができました。

 

はま寿司は、他の回転寿司に比べて、まだ100円で食べられるお皿が多いと思いました。

また行きたくなります。