グリーンズ(6547)の株主優待をコンフォートインで使ってみた(2025年4月)

先日、グリーンズ(6547)から株主優待が届きました。

グリーンズの株主優待は、ビジネスホテルのコンフォートホテルや、ロードサイド型ホテルのコンフォートイン等で利用できる宿泊割引券です。

今回、早速株主優待を利用して、コンフォートインに泊まって来ました。


f:id:mikan39882:20250402222223j:image


f:id:mikan39882:20250402222247j:image

株主優待の利用方法は、チェックインのときに、株主優待券をフロントに出すだけなので簡単です。

ただ、一泊につき5000円分までしか利用できない制限があるので注意が必要です。

 

このホテルは、名前がチサンインの時から、何度も利用しているお気に入りのホテルです。

家族で旅行するときは、東横インか、コンフォートインで最初に検索することが多いです。

価格が安いことと、家族3人で泊まるには狭いけれど、十分であることが理由です。

部屋は、二段ベッドです。(二段ベッドではなく、セミダブルサイズの部屋もあります)


f:id:mikan39882:20250402222904j:image

下のベッドだと頭をブツケたりして、狭さはあります。

それが許容できれば、まあ、アリと思います。

前回冬に泊まったのですが、このときは部屋の乾燥で夫も妻も体調を崩してしまいました。

今回は冬ほど乾燥しておらず、濡れタオルを広げておくだけで済みました。

 

またこのホテルには、コーヒー等の簡単なウエルカムドリンクが用意されています。


f:id:mikan39882:20250402223443j:image

ちょっとしたサービスが、うれしいです。

 

そしてこのホテルの窓からは、まだ雪が残る須川岳を見ることができました。


f:id:mikan39882:20250402224237j:image

この地域に春が来るのは、もう少しかかるかもしれません。