テイクアウト寿司のブランドに、小僧寿しがあります。
昔はテレビCMをやっていたり、幽霊寿司なるものを販売していて(知ってる?)、知名度があったりします。
しかし、経営的には中々厳しい状態が続いています。
そして昨年、持株会社に移行し、KOZOホールディングス(9973)になっています。
また昨年から株主優待を復活しており、今年も無事に株主優待が届きました。
株主優待の内容は、小僧寿しやとり鉄、茶月等で使えるクーポンです。

利用方法は、まず、小僧寿しのアプリをインストールします。
そしてアプリで株主優待のクーポンコードを入力すると、クーポンとして表示されるようになります。
注文は、アプリ上で出来ますので、アプリの使い勝手は、シンブルで悪くありません。
次のお休みあたりで、お寿司のテイクアウトをしようかなと考えています。
KOZOホールディングスの株価は、ちょっと引くほど低いです。
今後どうなるのかは、全く分かりませんので、注意して下さい。
一点気になるのは、最近色々な業態の会社を買収していたりします。
これをどう見たら良いのか、謎です。
