千葉県千葉市には、いくつか公共のプールがあるのですが、その中から、子供連れ目線で楽しめるプールとして、こてはし温水プールの魅力について、ご紹介したいと思います。
アクセスについて
車で行く場合、場所は千葉北インター近くにあります。
駐車場は、敷地内に無料のがあるのですが、夏休み中などは混んで停められないこともあるので、注意が必要です。
電車ではアクセスが悪く、最寄り駅から公共バスで、30分くらいかかります。
子供と行くことを考えると、車で行くことをおすすめします。
料金について
プールについて
プールは温水プールになっており(隣のごみ焼却場の廃熱を利用していると思われます)、次のような種類があります。
25mプール
コース分けしており、泳ぐコースは主に大人が利用している。
なので中々子供が遊べる感じではない。
流水プール
いわゆる流れるプールで、私達家族は、この流れるプールを目的に行くことが多いです。
このプールは、浮き輪が使用可能です。
(注意点として、浮き輪等の空気入れは無かったように思いますので、気をつけてください)
流れるプールは、幅はやや狭いものの、流れが比較的早いので楽しいです。
流れが早いので、浮き輪で浮かんで流れるよりも、泳ぐようにした方が面白かったです。
また流れる速さは体感で、以下の感じです。
(↑速い)
こてはし温水プール
スパリゾートハワイアンズ
ホテル三日月 木更津
蓮沼ウォーターガーデン
サンライズ九十九里
(↓遅い)
千葉県内でもトップクラスの速さなので(でも安全です)、一度試してみましたらいかがでしょうか。
ウォータースライダー
幼児用プールなど
食事について
プールの中で食事はできません。
飲み物は、ペットボトル飲料は持ち込んでいました。
食事するには、プールのゲートの外に出る必要があります。
軽食を売っているところは、時期によってあったり無かったりします。
(しかしきちんとした飲食スペースはなかったように思います)
外に食べにいくなどを考えた方が良いと思います。
最後に
基本的に、年中利用できます。冬場は空いていますので行ってみてはいかがでしょうか。
