クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)は、たくさんのブランドの外食店を展開しています。
マルチブランド、マルチロケーションと呼ばれる戦略をとってるようで、一つのブランドの店舗数は、そう多くはないのですが、ブランドを多くすることでいろいろな業態を取ることができます。
またお客にとっては、同じグループの中でも業態が違うので、色々楽しめるのが魅力です。
私は、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株は持っていないのですが、どのような店舗か興味があったので、今回、しゃぶ菜で食事をしてきました。
(ちなみに呼び名は、しゃぶさいです。今回行くまでしゃぶなと呼んでいました。
また、すかいらーくホールディングスが展開しているしゃぶ葉とは、違うお店です)
休日のランチ時に行きましたが、店の外に二組ほど列を作っていました。
しかし、10分程で呼ばれて、入店できました。
注文は、テーブル席のQRコードを自分のスマホで読み取って、注文する形式です。
フリーWifiは使えるので、携帯の電波を気にすることはないです。
今回はスタンダードの食べ放題とフリードリンクを頼みました。
食事時間は、90分制限でした。
お鍋のつゆは、2種類から選べて、このときは期間限定の鰹風味のつゆと(のりが別添えでついていました)、すき焼き味を選びました。

お肉は、オーダー毎に提供され、提供にそれほど待たされることはありませんでした。
なので、時間を気にしなくても良さそうです。
その他の野菜や、麺類、ご飯、カレーは、自分でとってくる形式です。
そして取皿に入れるたれは、自分で調味料を組み合わせて作ります。
これは子供と一緒にやると楽しいですね。
しゃぶしゃぶは、お肉だけではなく、野菜も一緒に食べられるので、とても良いです。
焼肉よりヘルシーかなと思うのですが、どうでしょうか。
ここはデザート的なものは、ソフトクリームしかありませんでしたが、最後にソフトクリームを頂きました。

夫はソフトクリームを作るのを得意としており、毎回高くソフトクリームを巻いて持ってきます。
このような感じのしゃぶ菜で、初めて訪れましたが、美味しく、そして楽しく食事をすることができました。
今度は、磯丸水産にも行ったことがないので、そちらにも行ってみたいです。
