お出かけ情報-茨城県

茨城県行方市 「家族で大豆を育てようinなめがた」に参加してみた(2025年10月)

茨城県行方市 「家族で大豆を育てようinなめがた」に参加してみた(2025年10月)

茨城県阿見町 アウトレットで沖縄そばを食べてきた(2025年8月)

茨城県阿見町 アウトレットで沖縄そばを食べてきた(2025年8月)

茨城県土浦市 ヒューナックアクアパーク水郷で、流れるプールを楽しんだ(2025年8月)

茨城県土浦市 ヒューナックアクアパーク水郷で、流れるプールを楽しんだ(2025年8月)

茨城県稲敷市 夏のこもれび森のイバライドで、親も子供もびしょ濡れになった(2025年8月)

茨城県稲敷市 夏のこもれび森のイバライドで、親も子供もびしょ濡れになった(2025年8月)

茨城県で、気になっていたご当地ラーメンチェーン、にんたまラーメンを食べてみた(2025年6月)

茨城県で、気になっていたご当地ラーメンチェーン、にんたまラーメンを食べてみた(2025年6月)

茨城県神栖市 神栖中央公園に行ってきた(2025年5月)

茨城県神栖市 神栖中央公園に行ってきた(2025年5月)

茨城県神栖市 鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華に行ってきた(2025年3月) 

茨城県神栖市 鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華に行ってきた(2025年3月)

アートホテル鹿島セントラルの階段雛人形は、今年も圧巻でした(2025年2月)

アートホテル鹿島セントラルの階段雛人形は、今年も圧巻でした(2025年2月)

茨城県神栖市 神栖神之池緑地公園に行ってきた(2025年2月)

昨年も神栖神之池緑地公園に行ってきましたが、今月も行ってきました。 kantojapanlife.hateblo.jp 本当は子供と神栖市にあるプールに行くはずでしたが、直前に冬のプールは寒くて嫌だというとで、に行くことにしました。(室内温水プールですよ) 公園を子…

茨城県大洗町 かねふくめんたいパーク大洗に行ってきた(2025年1月)

茨城県那珂湊おさかな市場と大洗観光の大洗編中編です。 大洗磯前神社を後にしたあと、目指したのは今回観光の発端になったかねふくめんたいパーク大洗です。 kantojapanlife.hateblo.jp ここへは何回か来ており、美味しい明太子が食べたくなったときに、わ…

茨城県大洗町 大洗磯前神社に行ってきた(2025年1月)

那珂湊おさかな市場と大洗観光の大洗編(前編)です。 那珂湊おさかな市場でお昼ご飯を食べてお腹いっぱいなので、少し動きたくなり大洗磯前神社に行くことにしました。 初詣は、前回銚子市猿田神社に行ってましたが、こちらでもお参りをします。 大洗公園の…

茨城県ひたちなか市 那珂湊おさかな市場でお魚を食べた(2025年1月)

茨城県にある那珂湊おさかな市場と大洗に観光に行ってきました。 今回は、前編の那珂湊おさかな市場編です。 まず観光に行こうと思ったきっかけは、最近子供が明太子にはまっており、朝ごはんの時などに、少量の明太子やたらこを食べています。それならばと…

茨城県神栖市 かみす防災アリーナに行ってみた(2025年1月)

以前、神栖中央公園に行ってきたことを書きました。 今回は、神栖中央公園の中にある、かみす防災アリーナの中に行ってみました。 かみす防災アリーナの中にはプールもあり、何回か子供と利用したことがあります。新しい施設なので、気持ちよく利用できます…

霞ヶ浦ふれあいランドに行ってみた(2024年12月)

茨城県かすみがうら市のかすみがうら市水族館と歴史博物館に行った後、霞ヶ浦大橋を渡って霞ヶ浦ふれあいランドに行ってみました。 近くを車で通るとタワーが見えるので、気になって行ってみました。 霞ヶ浦ふれあいランドは、主に産直農産物売り場と小規模…

茨城県神栖市 神栖中央公園に行って来た(2024年12月)

以前、茨城県神栖市にある神之池緑地公園に行ってきたことを書きました。 今回は、神之池緑地公園から車で5分位の所にある神栖中央公園に行ってきたことを書きます。 この公園には、かみす防災アリーナという室内運動場やプールが併設されています。アリーナ…

茨城県かすみがうら市 かすみがうら市水族館に行ってきた(2024 年12月)

茨城県かすみがうら市にある、かすみがうら市水族館に行ってきましたので、そのことを書いていきます。 かすみがうら市水族館は、霞ヶ浦に生息する生き物を主に展示している水族館です。海の魚ではないので、カラフルさは無いのですが、本来日本に生息してい…

茨城県かすみがうら市 かすみがうら市歴史博物館に行ってみた(2024 年12月)

茨城県かすみがうら市にあるかすみがうら市歴史博物館に行ってみました。歴史博物館はお城を模した建物で、とても目立ちます。 かすみがうら市は帆引き船の観光でも有名です。この時期はやっていない時期でしたが、2/3スケールの船が展示されていました。 ま…

茨城県龍ケ崎市 コロッケフェスティバルに行ってきた(2024 年11月)

茨城県龍ケ崎市で開催されたコロッケフェスティバルに行って来ました。このイベントに参加するのは初めてです。 会場は龍ケ崎市の市役所です。同市にある流通経済大学に無料の駐車場が設定させていたことから、ここに車を停めて会場に向かいました。 流通経…

茨城県龍ケ崎市 龍ヶ岡公園に行ってきた(2024 年12月)

以前、茨城県龍ケ崎市で開催されたコロッケフェスティバルに行ってきたことを書きました。 実はその後、時間を少し持て余したので、どこか遊べるところないかなと探して見つけた公園に行って来ました。 公園の名前は龍ヶ岡です。タツノコ山と呼ばれる山(岡…

茨城県神栖市 神之池緑地公園に行ってきた(2024 年12月)

茨城県神栖市にある神之池緑地公園に行ってきました。 大きな池(昔はもっと大きな池でしたが、工業地帯を作るために、一部埋め立てたようです。)の周りがジョギングコースになっています。 また公園入口には、遊具があったり(小学生低学年位までが楽しめ…

茨城県神栖市 神栖中央公園に行ってみた(2025年1月)

先月に引き続き、茨城県神栖市にある神栖中央公園に行ってきました。 お正月で、あまり身体を動かさなかったこともあり、散歩目的で行ってきました。 この公園は、大型遊具もあり、小学生低学年位までは楽しめる公園となっています。また敷地も広いので、サ…

茨城県かすみがうら市 かすみがうら市歴史博物館に行ってみた(2024 年12月)

茨城県かすみがうら市にあるかすみがうら市歴史博物館に行ってみました。歴史博物館はお城を模した建物で、とても目立ちます。 かすみがうら市は帆引き船の観光でも有名です。この時期はやっていない時期でしたが、2/3スケールの船が展示されていました。 ま…

茨城県行方市 霞ヶ浦ふれあいランドに行ってみた(2024年12月)

茨城県かすみがうら市のかすみがうら市水族館と歴史博物館に行った後、霞ヶ浦大橋を渡って霞ヶ浦ふれあいランドに行ってみました。 近くを車で通るとタワーが見えるので、気になって行ってみました。 霞ヶ浦ふれあいランドは、主に産直農産物売り場と小規模…

茨城県行方市 大豆の苗を植えてきた(2024年6月)

2023年9月に、「家族で大豆を育てようinなめがた」というものに参加して、大豆とさつまいもの収穫をしてきたことを書きました。 実は今年もスーパーセイミヤで買い物をして、申し込みしたところ、また抽選に当たることごできました。ということで6月に大豆の…

茨城県行方市 さつまいも堀をしてきた(2023年9月)

2023年9月に茨城県行方市でさつまいも堀を体験したことを書きます。 このイベントは、「家族で大豆を育てようinなめがた」というもので、行方市とポカリスエットでお馴染みの大塚製薬さんがタイアップして実施している企画で、スーパーのセイミヤさんで買い…

茨城県神栖市 かみす舞っちゃげ祭りに行ってきた(2024年9月)

茨城県神栖市で行われた、よさこい祭りに行ってきました。第15回ということで長く行われているようです。 場所は神栖中央公園で、かみす防災アリーナがあるところです。 行ってみたのは二日間開催の初日です。10時30分開始ですが、始まりと同じくらいに現地…

茨城県稲敷市 イバライドに小学生の子供と行ってみた(2024年6月)

茨城県稲敷市に ”こもれび森のイバライド” という施設があり、これをご紹介します。 実はイバライドの年パスを3年連続作って、何度も行っているお気に入りの施設です。 はじめにイバライドを知ることになった経緯からご紹介。 千葉県には知名度抜群の成田ゆ…