千葉県の北東部に、香取市というところがあります。
今回、香取市でぶどう狩りを楽しんできました。
行った所は、塚本ファミリーぶどう園というところです。
ここへは、3度目の来園です。
いくつかぶどう狩りをした中で、ここのぶどうの味が、一番美味しかったことから、再来となりました。
アクセスは、今回も自動車で行きました。
県道(?)から、畑の方に入っていく必要があるのですが、看板やのぼりが出ているので、迷うことはないと思います。
園の入口に、何台か停められる駐車場があるのですが、そこに駐車します。


駐車場から、直ぐに受付があります。
ここは、入園料はかからないシステムです。
そして入園すると、試食のぶどうを頂きました。
今回頂いたのは、巨峰(左)と、ゴルビー(右)です。

夫と子供は、巨峰を好みましたが、妻はゴルビーの方が気に入りました。
ここでは、既に採ってあるぶどうを購入する他に、ぶどう狩りもできます。
採ったぶどうは、グラム単位で購入するシステムです。
今回は、子供もいたので、ぶどう狩りをすることにしました。
この日は、巨峰のみ、ぶどう狩りができるということでした。
簡単な説明を受けたら、ハサミをを持ってぶどう狩り開始です。



ぶどうの木は、ビニールハウスの中にあるので、雨の日でもぶどう狩りが出来そうです。
またぶどうは、大人の身長位の高さになっています。
前回来たときは、子供は踏み台を利用して、ぶどうを採っていました。
しかし今回は、踏み台なしでも採れていました。
成長したな〜と実感しました。
今年のぶどうは、大きさが少し不揃いということで、店頭では、親子ぶどうといって販売していました。
暑さの影響かなと想像しましたが、どうでしょうか。
今回は、小ぶりの房を3つ採り、1500円程でした。(1kg 1200円のレートだったかな?)
家で食べる用なので、十分です。
家に帰って早速食べてみましたが、みずみずしく、そして甘く美味しかったです。
今シーズンも、機会があれば、また行きたいと思っていますが、どうなりますでしょうか。
(9月中旬まで開園とホームページにありますが、早く終わってしまうこともあったと思いますので、行く前に確認した方が良いかもしれません)
